Archive for 11月, 2006

多色対応

日曜日, 11月 26th, 2006

 OSC2006-Okinawaには間に合いませんが、多色対応に挑戦中です。
 昨日は、はりぼて友の会のサンプルを見ながら実装を進めていたのですが、サンプルは1つの関数が8bitカラーと16bitカラーの2つに分かれてしまっていてなんだかもったいない(もっと「ちまっと」まとまりそうな)気がしました。色を定義していたCOL8_??????も16bit版ができて無駄っぽく感じたので、うまく1つにまとまるように、ついでに自動判別がたにしようとしたのですが、ポインタ周りで壮大な勘違いをしてしまい、また1からやり直しになってしまいました。

 一つできたまとも(?)な実装は、asmhead.nasでVBEMODEを第2候補(第3候補まであったが、いらないと思ったのでやめた)まで選べるようにしたことです。……16ビットモードに切り替え失敗したら8ビットモードで開いてもらうような感じにできます。まぁ切り替え失敗なんてあんまりないとは思いますが。両方だめだった場合は320*200モードになります。

OSAkkie Ver.0.1.02

日曜日, 11月 26th, 2006

OSAkkie Ver.0.1.02をリリースしました……昨日ですが。

Ver.0.1.01で入れ忘れていた、6×12サイズのフォントを作るためのコンバータを同梱しています。

自宅サーバーからxreaを移行

水曜日, 11月 22nd, 2006

というわけで、書き込みテスト。

ミニセミナー/LT プレゼンほぼ完成

火曜日, 11月 21st, 2006

テスト勉強そっちのけで、なんとかプレゼン完成しました。
よかった???。

しかし、ミニセミナーがもしかしたらなくなるかも?とKタンに言われました。たしかに、会場の配置なんかが色々変わっていて、ミニセミナーをやりそうな場所がない気もします。ううう、せっかく作った(しかもOSAkkie上でやる予定の!)OSAkkieプレゼンができなかったらくやしいぞ?。

OSC2006-Okinawaにむけて

土曜日, 11月 18th, 2006

OSAkkieの開発もそこそこに、OSC2006-Okinawaに向けて動かなければなりません。とりあえず、やることをメモメモ。

・ライトニングトークのプレゼン(はりぼて友の会)作る
 ・ヒコーキで作れるすばやさと充電の持ち時間がない!
・ミニセミナーのプレゼン(OSAkkie)を作る
 ・上と同じく
・CD-R制作第2弾
・ビラどうしよう?

個人的なやることとしては
・テストに伴う勉強(20?24日)
・ワープロ検定1級リベンジマッチ(26日)
・母校の中学校(というか近所)に高校説明会(27日)
なんていうのもあるので、優先順位決めにすごーく悩みます(笑)

OSAkkie Ver.0.1.01

土曜日, 11月 18th, 2006

 一通りやることはやったので、OSAkkie Ver.0.1.01をリリースしました。以下にSourceforge.jpにアップした変更履歴を載せておきます。

・langmodeを指定するAPIを追加
・ナオミさん再びシート化&吹き出し復活
・Advanceシリーズ実装
 ・smaller1
 ・startup
・6×12フォント実装
 ・表示APIの実装(API No.0x4003)
・壁紙機能追加。wallpaperコマンド実装
・小改良
 ・setlangを使用したアプリが終了したときに、その設定がコンソールに引き継がれないように改良。
 ・アプリ起動時にウィンドウをアクティブに
 ・テンキー「/」、Enterに対応。
・はりぼて友の会API番号策定により、API番号を変更。()内はAPI番号。
 ・osakkie_gettickcount(0x1000)→tomo_gettick(0x1001)
 ・osakkie_langmode(0x1001)→tomo_setlang(0x1003)
 ・osakkie_putministrwin(0x1002)→osak_putministrwin(0x4002)
・メニューアプリ作成。起動時に実行するようにした。

・バージョン番号を少し変更(OS自作本読破のため)。

メニューアプリ完成

土曜日, 11月 18th, 2006

 今朝は朝刊配達だったので、配達が終わってから今までずっとメニューアプリを作っていましたが、やっと完成しました?。
 記念にスクリーンショットを撮りました。

スクリーンショット

 細かい変更としては、アプリを起動したときに、ウィンドウが自動的にアクティブになるようにしました。すごく良い感じです?。

メニューアプリに向けて

金曜日, 11月 17th, 2006

 はりぼて友の会のAPI割り当てが決まってきたので、一足早くAPI番号を変更しました。osakkie_gettickcountとosakkie_langmodeははりぼて友の会共通API化するため、OSAkkieAPIからいなくなりました。うーん、寂しいですね?(笑)。ついでに、osakkie_putministrwinは長すぎるので、osak_putministrwinに変更しました。うむむ、大して変わってないですね……。
 今回の変更をまとめてみました。ちなみに、0x4000と0x4001は、OSAkkieの情報を返すAPIか何かを入れるために予約しています。
osakkie_gettickcount(0x1000)→tomo_gettick(0x1001)
osakkie_langmode(0x1001)→tomo_setlang(0x1003)
osakkie_putministrwin(0x1002)→osak_putministrwin(0x4002)

 さて、今日も主にメニューアプリを作っていました。アプリから別のアプリを起動するosak_exec(0x4003)というAPIを実装したり、表示に凝ってみたりしましたよ?。

メニューアプリ

木曜日, 11月 16th, 2006

 カテゴリが違うかなあと思って、別エントリーに書いてみました。
 先のosakkie_putministrを使って、メニューアプリを作成中です。ちょっと、なんか、うーん、良い感じです!(笑)とりあえずカーソルキーで選んでEnterで起動、見たいな感じになると思うのですが、マウスに対応したらマウス操作もできるようにしたいですね?。

ミニフォント表示API

木曜日, 11月 16th, 2006

 はりぼて友の会(http://haribote.org/)で議論中のAPI番号割り当ての件がそろそろ決まりそうです。おいらは0x00004000?0x00004FFFの間になりそうですが、その数なんと65,536個!そんなにAPIを作るようなすげーOSになるんでしょうかね……?!
 さて、今日は6×12のミニフォントを表示するAPIを実装しました。api_putstrwinをosakkie_putministrの名前でコピーしたような感じで、使い方も一緒です。ステキ!