OSAkkieの使い方

操作方法

コマンド

コマンド名説明
memメモリの使用状況を表示する
clsコンソール画面をクリアする
dirファイル一覧を表示する
exitコンソールウィンドウを閉じる
start <ファイル名>アプリケーションを起動する(起動中はコンソールが使用不能)
ncst <ファイル名>アプリケーションを起動する(起動中もコンソールは使用可能)
langmode [モード]言語モードの設定(モード:0=ASCII, 1=Shift-JIS, 2=EUC)
指定がない場合は現在のモードを表示する
rebootシステムを再起動する
verOSAkkieのバージョンを表示する
history [番号]コンソールの履歴一覧を表示する
番号が指定された場合はその番号の履歴のみ表示する
wallpaper <ファイル名>壁紙を設定する。0を指定すると表示OFF
time現在の時刻を表示する

※<……>は必ず指定する必要があるパラメータ。[……]は指定しなくてもいい。

ウィンドウ

ウィンドウのタイトルバー右に、左から「最小化」「閉じる」ボタンがある。

  1. 「最小化」ボタン
    • クリックすると、オムレツナオミが出現する。
    • オムレツナオミをクリックすると、ウィンドウが元に戻る。
  2. 「閉じる」ボタン
    • ウィンドウを閉じる。

Wikiの [ 一覧一覧 最終更新最終更新 ヘルプヘルプ 最終更新のRSS最終更新のRSS ]