乱数の初期化に使えそうな適当な数値を取得するために、timer.cで使っているtimerctl.countをAPIで取得できるようにしました。やり方は、こんな感じ。簡単ですね。
1. timer.cにint timer_getcount(void){return &timerctl.coun
Archive for the ‘OSAkkie’ Category
GetTickCount() * 10
土曜日, 10月 21st, 200624日目終了
月曜日, 10月 16th, 200624日目
日曜日, 10月 15th, 2006 今日はOSAkkieネタばっかりですね……。
夜は、普通の人ぐらいのスピードで24日目を進めてみました。しかし、とろくさいおいらは、最後の24-8だけをやり残してしまいました……。うむむ、こいつができればMt.orzを移植できるのに?。残念。
解決
日曜日, 10月 15th, 2006メモリ開放(memman_free)のところで、
for (j = man->free
ばぐーん
日曜日, 10月 15th, 2006 とんでもないバグを練りこんでしまったようだ。
a.hrbを実行すると、空きメモリが36KBにまで減少!しかも、どこにバグがあるのか見当もつかない……。
これはもう、ふて寝するしかないじゃないか。
コンソールにコマンド履歴機能をつけよう
水曜日, 10月 11th, 2006 ホテルに戻って超暇になってきたので、コンソールにコマンド履歴機能をつけてみました。まだちょっと動作が怪しいですが、結構便利そうです。
これのついでに、履歴の一覧を出すhistoryコマンドと言うのも作りました。しかし、大半が一瞬で流れてしまうので、引数か何かで指定できるようにしたいです。
15日目終了/リブート実験
木曜日, 8月 24th, 2006 今日15日目が終わりました。相変わらずトロいですね。しかし、急いで16日目に入るのはやめといて、脱線してリブート実験をしてみました。
http://community.osdev.info/index.php?(AT)BIOSによると、INT 0x19を呼べばリブートしてくれるらしいので、naskfunc.nasに_io_rebootとか言う関数を作って、Cでも使えるようにします。そして、とりあえず、10秒タイマーがタイムアウトしたところにio_reboot(
15日目
月曜日, 8月 21st, 200612日目
日曜日, 8月 6th, 2006今日は順調に12日目を終わらせました。本当に理解しながらやってるのかは定かではありませんが……。ところで、4日目の日記で10日目をやっていたと言うことは、うーむ、トロいみたいですねー。いやいや、脱線(唐突にHSPコンテストに参加したり色々)が多いだけなんですよ?´^ū
10日目
水曜日, 8月 2nd, 2006 OSAkkieカテゴリ追加。
超トロいペースではありますが、10日目に突入しました。Kタンが設定した1日の区切りは完全無視で、自分で切りがいいと思うところで区切るようにしています。超トロいマイペースですかね。
さて、これから下敷き云々をやっていくんですが、この仕組み面白そう!OSAkkie Classic(HSP版OSAkkieの新名称(爆))でも使えそうな感じがしてワクワクです。
それと、公式(?)ページが、「めだかのすいそう」から「あっきぃのパソコン小屋」に移転しました。密かに撮り貯めていたスクリーンショットもアップしてますよ?。
URL: http://koya.marokun.net/osakkie/