マウスのスクロール

7月 24th, 2007

 ご無沙汰してます。OSC2007-Kansaiが終わって、色々といい刺激を受けたので、少しずつ開発を再開したいと思います。

 さて、今日は、uchanのBitNOSでも実装されている「スクロールマウス対応」をしてみました。はりぼて友の会のAdbance/mwheelと「B級なホイールマウスの研究(ミドルウェア編)」というサイトを参考に、mouce.cに少しコードを書き加えるだけで、見事にスクロール情報が取れるようになりました。これは感激。

 しかし、まだ情報を取れただけなので、これを利用してコンソールをスクロールできるように改良していきます。スクロールバーもつけられたらいいなぁ……。

 ソースはWikiに置くので、良ければ参考にしてください。

OSAkkie Ver.0.1.05

6月 3rd, 2007

 Ver.0.1.04のリリースから5ヶ月もあいてしまいましたが、なんとかVer.0.1.05をリリースするところまでもっていきました。

 今までポツポツ進めてきたFDC関連ですが、動作に問題が多いため、今回のリリースには含めず、開発で得た経験を元にはじめから実装し直す予定です。

 今回の変更点は次のとおりです。FDCがメインで、他には何もないと思っていたのですが、意外とそうでもなくてホッとしました^^;。

・マウス座標取得・設定APIの実装
・うろうろマウスを移植。
・コンソールのウィンドウサイズを大きくした。
 ・同時に、ウィンドウサイズの変更が簡単に行えるよう改良。
・コンソールで日本語が半分しか表示されない不具合を修正。
・フォントを切り替えるjpfontコマンドを実装。
・langmodeなどのコマンドで、コマンド名の直後に適当な文字列を付加しても実行できる不具合を修正。
・壁紙を変更(東京メトロ08系東武50050系からの車窓)

 次の目標はもちろんFDC!……自信はありませんが。

うろうろマウス for OSAkkie

5月 3rd, 2007

 超ご無沙汰です。新生活もだいぶ落ち着いて、GWなのでぼちぼちいじっています。
OSAkkie Screenshot
 まずは新アプリから。うろうろマウスを移植しました!これのためだけに、マウスの座標取得APIと座標設定APIを用意しました(笑)。うろうろ具合はいつものとおりです。
 OSAkkie本体ですが、えらくハンパなところで中断してしまったため、ソースが読めません……。フォント読み込みコマンドと言うのを実装している途中だったのですが、システムにバグが多すぎでダメかも知れないです。ううむ。ここは落ち着いていくかぁ。
 OSC2007-DoまでにはFDC実装の分をリリースできたら良いなと思っているのですが、仕事とのバランスがまだうまく取れないので、間に合わなければ、Ver0.1.04にうろうろマウスをつけてリリースすると言う感じになりそうです。
 あと、もう1つアプリを作る計画があります。これはなかなか面白そうですよ。お楽しみに?。

BIOSを使わないでディスクアクセスするぞ!(FDC)その7

2月 23rd, 2007

 つ、、、ついに……読み込みができるようになりました!!!

OSAkkie Screenshot

 開発中のDisk1で起動して、OSAkkie Ver0.1.04の入ったDisk2にフロッピーを差し替えて、色々起動したところです!もちろん実機!というか、エミュレータだとFD切り替えが面倒ですからね?。

 問題は、やはりフロッピー読み込みが妙に遅いことです。壁紙をロードさせると分かりますが、1シリンダ進むのにものすごく時間がかかってしまいます。ううむ?

 今後はこの辺の微調整をしていきたいと思いますが、この原因不明を倒せる日は来るのか……?!

tolset for OS X

2月 20th, 2007

 ご無沙汰しています??。

 FDC実装の方なのですが、3月の上京に向けて部屋を決めに行ったり、その後力が抜けたりしていてまったく進展していません。どうやら、rapuOSのrapperさんに先を越されてしまってもいるようです。競争とかではないですが、ちょっと悔しくもあります(笑)

 さて、その部屋決めで東京に出た際に、就職先であるびぎねっと社から「コレを1ヶ月で使いこなせるようにしておいてください」ということでMacBookを支給されました。いろいろなフリーソフトを入れてみたり、ショートカットキーを習得してみたりしています。そして、このMacBookでtolsetのOS X移植を現在行なっています!hideyosiさん協力のもと(というか、ほとんどhideyosiさん任せ……)、ソースをコンパイルしました。現在は、tek5の圧縮ができない(tek2にすることで回避可能)以外は、普通にはりぼてOSの開発が可能です。

 tolset移植はなかなかペースが速いので、OSAkkieWikiにてパッケージ配布を行ないます。OS Xで開発してみたい方、ぜひどうぞ!

URL: http://osakkie.info/wiki/tolsetOSX/

BIOSを使わないでディスクアクセスするぞ!(FDC)その7

2月 1st, 2007

OSAkkieのFDC実装は相変わらずチンタラ進行中ですが、ここ数日はまたしても停滞中。

スタートアップのスクリプトを読み込むときに限って、FIFOデータが返ってこないのです。いや、きっとフォント読み込みも止まるだろうけど、どこを調べても、タスク間のデータのやり取りに問題はないです。bootpackのタスク(task_a)とのやり取りが問題なのだろうか……。ううむ。

そろそろ開始から1ヶ月になるのでしょうか。「30日でできる!FDC実装」な勢いですねぇ……。

フロッピーラベル

1月 30th, 2007

 Miscと言うカテゴリを追加しました。どのカテゴリにも入れにくい記事はこのカテゴリに放り込みますね。

 さて、今日はOSAkkieのフロッピーラベルを作りました。またしてもスクリーンショット風です。かっこいいでしょ?!

OSAkkieフロッピーラベル

コンソールウィンドウを大きくしてみた

1月 28th, 2007

 なんだか週一ペースになってきましたOSAkkie開発日誌です。

 さて、OSAkkieのコンソールウィンドウが少し大きくなりました。百聞は一見にしかず、画像でサイズを比較してみました。

OSAkkie Screenshot

 FDCもテストの合間を縫ってチンタラ進行中です。とりあえず、dirコマンドが打てるようになりました!後は勢いに乗ってfile.cの読み込み回りを改造するだけです。

BIOSを使わないでディスクアクセスするぞ!(FDC)その6

1月 21st, 2007

 また間があいてしまいましたが、まだまだFDCがんばり中です。

 昨日、ディスク読み込みがやっとまともにできるようになりました!しかし、速度が妙に遅いのです。起動時のシリンダ移動の音の感覚を1とすると、OSAkkieのFDCは13ぐらいです。うううむ、なんだこの差は……。

 今日は読み込み部分を別関数に分けて、同時に、書き込み関数も後から書きやすいようにしてみました。

 あとは実際に読み込んで使えるようにするだけなのです!うぉぉぉぉキタァァァ!!!……しかし、どうやったらいいのでしょうか。・゚・(ノД`)・゚・。

 話は変わって、WikiにOSAkkie改造部分の解説を載せました。今日は、IPL改造についてと、フォントの自作方法についての2つを書きました。あと、はりぼてOS開発のTipsと、ミニ掲示板(impressions)も設置しました。

BIOSを使わないでディスクアクセスするぞ!(FDC)その5

1月 14th, 2007

 前回から間があいてしまいましたが、久々に報告?。

 ただいま、読み込み部分を実装中です。しかし、どうしてもコマンド実行が成功しません。うーむ。なぜだろう。

 ちょっとやっては脱線、またちょっとやっては脱線……といった調子になってしまっているもよくないですよね?。ううむ。