移転しました。

12月 13th, 2010

OSAkkie.infoドメインが今月で期限切れになることと、維持費的な問題で継続しないことから、OSAkkieサイトを移転しました。URLは……イマココを見ていると言うことは特に書く必要はありませんね;)
移転とは言え、サーバーはおなじなので、ファイルを移動(Wikiはスパムにやられていたので、復元の上、認証を設定)して終了。ブログはmysqlに入っているサイトのURLを2箇所書き換えるだけの簡単なお仕事でした。
最近はすっかり自作OSっぽい事はご無沙汰状態になってしまいましたが、サイトは自分の黒歴史として(!?) 、僕が生きている限りはなるべく維持していきたいと思っております。
ではではー

またまた半年振りに…

9月 12th, 2008

OSC2008-Fallも近づいてきたので、そろそろ何かいじります。

本当は読書2週目をしようと思っていたのですが、チキンなのでやめました(またか。

で、前回いじっていたディレクトリ対応したかった件は、例によってコードを忘れているので一旦捨てました。むしろ、OS全体のコードを忘れているかもなので、OSAkkieごと一旦捨てr(ry

今日やったこと
・メモリリーク対策やりなおし(ディレクトリ対応のやりかけと共にロールバックしたため)
・ナオミさんスタートメニュー廃止(!!!)

うん、ナオミさんメニュー邪魔だよね!システムにくっついている分、なおさら邪魔!ランチャーはアプリケーションのレベルで実装してみます。

で、いつも掲げるだけの目標は
・非矩形ウィンドウの実装(ランチャーやりたいので)
・シリアル対応

の2つです。

仕事でシリアルコンソールを使うことが増えてきたのですが、これOSAkkieで出来たらウマいなぁと思ったのです。あーでも、ML110/115で起動するんだっけ?OSAkkieって。

メモリリーク2点修正

3月 9th, 2008

 意外とすぐに修正できました。修正点は次の2つ。

 ・コンソールウィンドウをマウスで閉じると、メモリ開放がまったく行われない不具合を修正。
 ・コマンド履歴呼び出し分のメモリ開放が行われていなかった不具合を修正。

 コマンド履歴のはよしとして、なぜマウスでコンソールを閉じたときのメモリ開放処理が抜けていたのか……orz

 さて、ディレクトリ対応の続き行ってみよう?。

ディレクトリ表示のアレ

3月 9th, 2008

 最近は仕事に追われてさっぱり手をつけていなかったのですが、今日は久々にソースいじってみたいと思いますー。

 さて、ディレクトリ読み込み対応は、サブディレクトリの表示に、多分完全対応しました。YATTA!!!後は、ディレクトリの中のファイルを読み込みできるように改造するのみです。

 で、ここで 一つ重大な問題が発覚。なんと、コンソールを開いて閉じると、メモリの残量が減ってしまうことがわかりました。テラメモリリークwwwwwwwこれはまずすぎるので、優先度高で修正しなければ。

 と言うわけで、今日のソースいじりはメモリリーク修正になりそうです。

OSAkkie Ver.0.1.06

2月 28th, 2008

 OSAkkie Ver.0.1.06をリリースしました。OSC2008 Tokyo/Springに超ムリヤリあわせた感じです。バグ確認もろくにしてな(ry。変更点もごくわずかです……。

・スタートアップ用スクリプトファイルで、コメントアウトに対応(#でコメントアウト)。
・dirコマンドの拡張
 ・ディレクトリが一覧に出るようになった。
 ・また、ディレクトリの中を見ることも可能(ディレクトリの中のディレクトリには未対応)。
 ・ファイル名を直接指定すると、そのファイルの情報のみ表示するようにした。
・壁紙の変更(ぬこーー!)。

 で、注目の変更点は、ディレクトリの中を覗けるようになったところでしょうか。Ver0.1.06のディスクイメージにtestdirというディレクトリを入れてありますので、ぜひ「dir testdir」と入力してみてください。覗くだけで、中のファイルは開けないのですが、その辺もがんばって実装していきたいと思います。ちなみにこのtestdirディレクトリは、edimgコマンドでディスクイメージに書き込むことができないので、ディスクイメージを作り直した場合は、DiskExplorerなどを使用して自力で書き込む必要があります。

テストエントリ

2月 2nd, 2008

なんか、コメントが投稿できない><

サーバ移転&Webflogバージョンアップしました

2月 1st, 2008

 このたび、サーバを自宅サーバに移転しました。実家にいた頃に光ルータと自宅サーバとの相性が悪くてやめて以来2度目の自宅サーバ運用です。が、こちらでも近々光導入予定ですw。で、それなりに対策法を見つけているので、多分今度は大丈夫だと思います。うむ。

 ついでに、Webflog(ココ)もバージョンアップしました。日記の編集画面とか色々変わっていてすげぇぇ。どうやら、日記のコメントデータ欄が消えてしまったようです。うむむ。まぁいいかなぁ。

 それと、ほぼ1年前のトラックバックに今頃になって気づいたのですが、tolset for OSXが使えねぇといた内容でした。今週末にでも検証しよう。にしてもこのトラックバックの書かれ方、もしやツンd(ry。思い当たるのは、相手がPPC Macでやってる可能性ぐらい?

dirコマンド拡張

1月 31st, 2008

 ぼちぼち復活するために、カンタンな部分をいじるところから再スタート。と言うわけで、dirコマンドをいじってみました。

 その1:1画面ごとに止まるようになりました。本当はオプション指定でこうなると良いのですが、まぁ手抜きで(ぉ。
dirコマンド拡張1

 その2:ディレクトリも表示するようにしてみました。将来的にはというか、次の課題として、このディレクトリの中身も見れたら良いなぁと思っています。
dirコマンド拡張2
 で、みくみくディレクトリって何ですか/(^o^)\

久々に更新

1月 19th, 2008

 ご無沙汰しています。あっきぃです。

 昨年は結局ほとんど開発せずに、アキバやら鉄道やら初音ミク(結局買ってしまった)やらニコニコ動画やらで遊びほうけてしまいましたが、今年はOSAkkieの開発再開に向けてがんばりたいと思います。……思うだけにならないか心配です(笑)。

 さて、ネットワークやるぜとか、FDCリベンジだぜとか、全部ポシャっているのですが、次は何に手をつけましょうかと考え中。いや、そもそもだいぶ鈍ってしまっているので、コードを読み直すところからはじまりそうです。OS自作入門を読み直すぐらいから始まりそうかな。

 このブログもそろそろバージョンアップしないとなぁ。正式版も出ていることだし。

FDC実装リトライ(その1)

9月 17th, 2007

 超ご無沙汰してます。引越し当初からだいぶ落ち着いたのと、夏のボーナスでワイド液晶ディスプレイを購入して作業効率のいい環境を手に入れたので、そろそろOSC2007 Tokyo/Fallに向けてFDC実装に再挑戦したいと思います。
 しかし、ただ思うのではポシャるので、会社の先輩のアドバイスで、完成したときのご褒美を決めました。「VOC@LOID 初音ミク」!!!www
 さて、前回の開発からしばらくたっているので、FDCのコードどころかOSAkkieのコードすら忘れ気味ですが、前回の失敗点をチェックしておきます。
・メモリ関係が非常に怪しかった
・設計が破綻していた(?)
原因はFDC以外のところに/(^o^)\
まぁ今回は前回の行き当たりばったりソースを眺めながら、それっぽく書いてみます。